犬サイトdogoo.com

飼主の子供と喧嘩する子犬

みずき さん 2009/11/24(Tue) 22:08:56

トイプードル(3ケ月半) 2ヶ月過ぎでうちに来てから、甘噛みがあって大変なものの最近ではだいぶ減って来ました。
ところが息子(7歳)に対しては噛みます。
子供もかん高い声で「噛むな!!」と言うので更に興奮して吠えてきます。

興奮度が上がると、今度は子供が側を歩いているだけで、足に飛びついたり唸ったりします。
子供が逃げると今度はソファから飛び降りて全速力で追いかけてきます。(トイプードルの足のことも心配です)
子供にも「興奮させないように」「噛んで良いものを渡して」と何度も行っているのですが、本人はただ普通にしている意識しかありません。

お互いに寄ると触ると吠えあってまさに兄弟喧嘩です。
興奮が収まらない犬をケージに入れて、子供には興奮させすぎを注意して叱り何度繰り返してます。
こんな戦いを1ヶ月も繰り返してどちらも危なくて目も離せません。
ノイローゼ寸前です。どうしたら良いでしょうか。

Re: 飼主の子供と喧嘩する子犬

ぽろん さん 2009/11/25(Wed) 06:41:37

見たわけではありませんので、、、あくまで参考程度にお考え下さいね。

まず今わんちゃんは社会性を身に付ける大事な時期で、犬同士も同じように喧嘩したりしながら色々な事を学習するんです。
多分ですが、わんちゃんにしてみれば、息子さんは同等、もしくは自分以下、順位付けをしている可能性もあります。
個体差はありますが、子供が苦手なワンコは多いです。
このままいくと、出先で子供に唸るなども考えられます。

ワンちゃんにしてみれば、息子さんが近づくと甲高く大きな声で騒がれ、しまいにはお母さんに怒られてケージインさせられる要因、と捉えられていても仕方ないように文面からは感じ取れました。
もしくはちょっかいを出すと、遊んでくれていると勘違いしているなどではないでしょうか?

また息子さんに大人と同じようにしろというのも酷な気がします(´∀`;A
ワンちゃんの性格や犬種、性別にもよるのでしょうが、
(うちの犬は大人しく子供も大丈夫です)
お近くに飼い主さんも通えるスクールなどはありませんか?
できればプロの方にワンちゃんを見て頂いて、息子さん共々一緒にお勉強なさってはいかがでしょう?

また、加齢に伴い落ち着いてくる場合もありますし、去勢手術で大人しくなる子も居ます。
(ならない場合もありますが、獣医さんに相談されてはいかがでしょう?早い段階ですとマーキングしなくなる子も多いです)

Re: 飼主の子供と喧嘩する子犬

ジャジャ さん 2009/11/25(Wed) 07:53:11

みずきさん、こんにちは。3ヵ月のトイプーちゃん、小さくて可愛いでしょうね。
でもお子さんから見れば、動いて吠えて噛んではっちゃけてて、コワイかな?

プーちゃんはワンですから、小鳥のように籠に入れっ放しは無いとしても。
生活の大部分を60センチ角ていどのサークル…ケージで過ごさせていますか?
部屋に出す時はリードを付けて(お散歩の練習)、お子さんの心の準備が出来てからにするといいかも(^-^)
お子さんの高い声、走り(逃げ)回る様子は、ワンちゃんからすれば 完璧”遊び相手”です。
日本語が分らずしゃべらないワンですもの、お子さんのフンイキは、楽しい楽しいです。

可愛いプーちゃん、触ったり撫でたり抱っこしたい…のがお子さんのしたいことでしょうか。
ワンちゃんが安心して過ごすためにも、お子さんには軍手(噛み対策)をはめて、首筋やお腹(つまりワンが見える位置)をナデナデして、頭や背中などの視界の外…過敏に反応する部分は、もうちょっと経って慣れてからにしたら分り易いです。

爪切りやブラッシングやお風呂など、ワンちゃんのお世話はいろいろありますね。
ワンちゃんが人間のすることに慣れるためにも、家族で笑顔を向けながら 体中いっぱい触って、安心とスキンシップを心がけると「何かされるーと思ったら、こんなもん?」とワンちゃんは学習していきますよ。(毎日新しいことを吸収するワンが人との関わりを「快」と受け取っていくために、笑顔と楽しいフンイキは欠かせません。間違ってもコワイ顔して暴れるワンを押さえ込みませんよう)

また、何でも興味シンシンなプーちゃんのようですから、柔らかいオモチャを二つ用意して、交互に投げて(取りに行く→人間の手にあるオモチャをアピール→ワンは欲しい→投げる→オモチャを離して取りに行く→落としたオモチャを拾って こちらをアピール)遊ぶ時間を持つと、お子さんもワンも楽しく接することが出来るかも。

人間と違って1、2年でオトナになり、留守番だって大人とのコミニュケーションだって出来るワンちゃん。仔育て楽しんでください(^^)

Re: 飼主の子供と喧嘩する子犬

hira さん 2009/11/25(Wed) 09:52:07

パピーが興奮しやすいのは相手が大人であっても同じことですので、ワンちゃんにケージインなどの対応をとりすぎると逆にストレスを抱え込みそうな気がします。
チビッコのいるお家では起こりやすいことだとは思いますが、お子様にもうすこし具体的なアドバイスをしてあげてはいかがでしょうか。

たとえば、「興奮させないように」ではなくて、噛まれたら「痛い、イヤ、噛むな」でも何でもいいと思うので【甲高くない落ち着いた口調】でひと言発してから、ワンちゃんが絡んで来れないような場所へ避難してしまいます。
部屋を出てもいいし、椅子の上などに乗ってしまってもいいでしょう。そして知らんぷり。

ワンちゃんが落ち着いたらまた戻ればOK。遊んでいる最中に噛みだした時も同じ対応です。
犬は動くものにとても強い興味を示しますので、走って逃げない、脚を噛んだりしたら動かずにジッとする、など他にも簡単にできることはあります。

チビッコはなかなか思う通りに動いてくれないこともあると思いますから、お子様とワンちゃんだけで放っておくのではなく、みずきさんの目が届く時に遊ばせたり、みずきさんも一緒に遊ぶことも必要かもしれませんね。

それから、去勢によって落ち着くのは、オスのホルモンの影響を強く受ける行動といわれていますから(ヒート中のメスへの反応など。
それでも効果はまちまちのようです)、ご相談の興奮による噛みに効果があるかどうか。それよりも、人間の対応を変えることのほうが先だと私は思います。
去勢手術はいろいろな意見がありますし、メリットだけでなくデメリットも発生する可能性のある行為ですので、獣医さんとよくご相談されるといいと思います。