犬サイトdogoo.com

ケージにいれると、犬が噛みつき唸る

ぷー さん

ケージにいれると、犬が噛みつき唸ります
入ってから歯をむきだし唸り、吠え続けます。見ていると、飛びつき噛もうとします。

【状況と今の対処】

パピヨンを2匹(オス3歳、メス1歳)飼っています。 メスが、2回目のヒートが終わる頃から、ケージに入れると唸ります。
ケージの中に入ると、歯をむきだし唸りながら吠えます。見ていると噛みつかれそうな感じで、怖くて鍵をかけるのが一苦労です。

以前から少し唸りながらケージに入って行く事はありました。最近はケージに入れるのが怖いです。
どうしたら唸るのをやめさせられるのでしょうか。普段は甘噛みする程度で普通です。どなたか教えて下さい。

ケージにいれると、噛みついて唸る原因

さくら さん

犬をケージにいれると、噛みついて唸る原因が、生理だけの一時的なものか、それともシツケの再トレーニングが必要か。
生理は1〜2週間で終わりますが、性格的な問題は生理後もつづく犬もいます。1ヶ月ほど様子を見るといいです。犬が生理になったら、どう対応?注意する点

しつけ問題の場合、1つ1つ再トレーニングをします。

【しつけ再トレーニング】

生理による体調変化、偽妊娠では?

蒲公英 さん

生理による体調変化、偽妊娠により、場所を守っているのでは?
偽妊娠はホルモンバランスの異常から起こるので、繰り返すことは良くない影響があるようです。
獣医師の診察を受け、正しい対応の指導を受けられたらどうでしょう。

権勢症候群、反抗する犬の対処

ぽんきち さん

ヒートの理由だとしても、メス犬が子犬を産んでいないのに、群れのボス(飼主)に怒るのはNGです。

噛みつかれると、飼主が恐怖から躊躇したのを犬は敏感に感じ取ります。
その時点で、犬が飼主より上位に立ちます。権勢症候群、アルファシンドロームと呼ばれる症状です。権勢症候群(アルファシンドローム)の原因と直し方・対処方法

唸る、反抗するなどアルファシンドロームの行為が、貴方にだけなら、貴方が我慢で良いと思うのかもしれませんが、一度勘違いした犬は他へも影響します。

小型犬を飼われている方は、いざとなれば制御が効くと油断し、しつけを曖昧にしがちです。
その結果、社会性がなくなる犬も多いです。
本気で噛む気があるなら尚更、早い処置が必要です。私の家は大型犬なので、唸る&鼻に皺を寄せるなんて絶対的に許しません。

反抗的する犬の対処に、体罰やぶったり暴力で押さえ込む事は、絶対にしません(^_^)b
恐怖による制御は、逆効果が大きいですからね。

反抗的な犬の対策は、マズルコントロールです。
私が犬の足を拭こうとすると「うぅぅ〜」と、うなり声。速攻でマズルを掴み「いけない!」と言いました。
改めて、拭こうとすると、速攻で犬のマズルを股で挟み込み「いけない!」で伏せさせます。そのまま股で押さえ込み拭きました。
それから、唸りはありません。

マズルコントロールは反対する意見も少なくありません。
やり方をよく学び、デメリットも考慮したうえで、ご判断ください。 マズルコントロールのやり方、嫌がる犬にコツは?
私の経験では、愛情を感じられていれば「叱る=嫌われる」にはなりません。

Re:ケージにいれると、犬が噛みつき唸る

ぷー さん

アドバイス有難うございました。
偽妊娠ではないです。
1ヶ月ほど訓練所に預けたのですが、逆に悪化して帰ってきました。
以前は唸る事はなかったのですが、撫でるだけで唸るため、一時期れ触られない状態でした。でも、ここで負けてはいけないですよね。