犬サイトdogoo.com

インターホンが鳴ると、犬が吠えるのを止めるコツ rad さん

チワワ(オス10ヶ月)を飼っています。
客人が玄関のインターホンを鳴らすと、犬が吠えます。叱っても無駄吠えが止まりません。
ハウスにいても吠えます。インターホンが鳴っても、吠えるのをやめるシツケのコツを教えてください。

いままでやったシツケの対処方法は、インターホンを鳴らし、吠えなかったらオヤツをあげる練習をしました。インターホンのピンポン音が練習だと気づき、吠えずに良い子にしてます。頭がいいですね。
何度も練習しても、お客さんや訪問者が来てインターホンが鳴ると、吠えまくります。

インターホンに吠える理由と対策 ダックスのママ さん

インターホンの音に対して、犬が鳴いたり吠える理由として考えらえるのは「恐怖」と「興奮」の2つです。

犬がインターホンの音に吠える理由

質問主さんの犬が吠える原因は、恐怖?興奮?のどちらでしょうか? 原因によって対策は違います。

恐怖による対策

恐れや怖さが原因で鳴く場合、インターホンの音に慣れさせます。
飼主さんや家族の人が、インターホンを音を鳴らし、家に来るの繰り返すと、インターホンが鳴っても怖いことはない、インターホンの音がすると大好きな飼主が表れると学習します。
他の対処として、インターホンのピンポン音を変えます。インターホンの音量を小さくしたり、ピンポン音からブザー音へ、インターホンの機械を交換し音を変えるのも1つの案です。
もともとビビリな性格なのかも?怖がり、不安をすぐ解消するのは難しいです。子犬の特徴と捉え、飼主が焦らず、少しづつ環境になれるように接します。怖がりな性格の犬、びびり克服する方法

興奮による対策

インターホンの音が鳴り、犬が吠える前に「待て!」や「座れ!」などのコマンドを出して、成功したら褒めます。
興奮してコマンドを聞かない場合、興奮を抑えるシツケを実施すると効果が上がります。興奮した犬を3秒で落ち着かせる方法

日常生活で無駄吠えはしませんか?インターホン以外で、無駄吠えはどうですか?
吠え方の違いやタイプを認識し、吠える理由を理解できれば、シツケが効果的になり、もっと簡単に直るかもしれません。犬の無駄吠えをすぐ止めさせる、効果的なシツケ

インターホンが鳴ると、吠えるのをやめさせる訓練 hira さん

自分でインターホンを鳴らし訓練したようですが、それでは訓練にはならないような気が。。。
本当にお客様が来られた時はradさんが側にいるわけですから、その時点で既に練習と本番との違いがバレバレなわけです。
どなたかに協力していただいて、飼主さんは普段通り家の中で待機、協力者の方に来客役になっていただいてインターホンを鳴らしてもらうトレーニングが必要だと思います。

それから、ハウスにいるときに吠えるとのことですが、ハウスにいる時間は一日どれくらいでしょうか?
室内フリーのときには吠えないという事でしょうか?
いつから吠えだしたのか、どんな様子で吠えるのか、どのタイミングで吠えるのか。。。
いいアドバイスができるかどうかわかりませんが、もう少し情報が欲しいなと思いました。

玄関のチャイムが鳴ると、同時に吠える rad さん

チワワは多くの時間をハウスで過ごしています。
イタズラやトイレが出来るようになってから、室内フリーで飼う予定ですが、なかなかできずまだハウス飼いです。
最近ではマーキングを覚えて、いろんな所でオシッコするのでしつけで悩み中です。

吠えるタイミングは、玄関のチャイムが鳴ると同時に吠えます。
人が玄関からくる足音や、ガチャっとあく音、人の話し声にも敏感に吠えるようになりました。
ハウスの外で遊んでいても、インターホンが鳴ると、すごい勢いで吠えます。吠えながら、後ずさりして、机の下にいきます。
机の下といっても、机と床の間がとても広いため、縮こまったりしたいるわけではありません。

ハウスにいて吠えるときは、ヴ〜っとうなりながら吠えます。
どうシツケするのがいいのでしょうか。アドバイスいただけるとうれしいです。

犬のシツケや接し方を見直す hira さん

先ず、犬のイタズラやトイレの失敗するのが理由で、ずーっとハウスに入れっぱなしは、いつまでたってもシツケを覚えません
逆に、外へ出られない不満のほうが大きくなっているように感じました。
もちろんハウスに入れる事は「させない」ために必要な方法ですが、ひたすらハウスに入れておけば良いというのではありません。

本当ならば、常に犬の動きを監視しイタズラをしたら注意する、トイレをしそうになればトイレへ誘導し、上手にできたら褒める、この作業を繰り替えして初めて犬はどう振る舞えばいいのかを覚えていきます。
ハウスに入れるのは、どうしても見ていられない場合くらいで、その前後にはちゃんとハウスの外で過ごす時間を作ってあげるべきだと思います。

それから、ハウスの中であれ外であれ、何か気になる事があれば吠えるようですから、その吠えるエネルギーを散歩や遊びでしっかり発散させた方がいいと思います。
チワワはとても小さなワンちゃんですが、質問主さんのチワワくんはそれだけエネルギーがあるということですから、今までの散歩や遊びの量では足りていないのかもしれません。
具体的にどれくらいというのは犬によって違うため、愛犬に合った運動量を見つけてください。犬の散歩時間はどれぐらい?運動量と距離の見つけ方

いろんな臭いをかいだり、全力で走り回ったり、
オスワリ・フセ・マテなどの簡単なトレーニングで頭を使ったりして、
心身ともに程よく疲れさせてあげて、お家に帰ればグッスリ眠り、
目が覚めたらご飯を食べてまた遊ぶ、というリズムを作ってあげた方がいいような気がします。
基本的に犬は、寝て、食べて、遊ぶ、動物ですからね。(うらやましい限りですが… ^_^;)
吠えるのも面倒くさくなるくらい、たっぷり運動させてあげてみてください。

それと外の物音に過敏に反応するなら、飼育する環境を変更します。ハウスは外の音が届きにくい部屋へ移動するのが良いです。
また、ご家族の普段の行動も原因となっている可能性もあって、いつも人がバタバタと動き回っていれば、犬も落ち着きがなくなってしまいますし、お客様がお見えになる度に、かわいがろうと追いかけたり、上からおおいかぶさるように触ろうとすると怖がって吠え立てたりすることもあります。

マーキングもするようになった、ということもありますし、ひょっとすると今のチワワくんには、いろんなストレスがかかっているのかもしれません。足を上げておしっこマーキングを止めさせるコツ
本当になんとかしたいと思われるなら、一からシツケをやり直すつもりで取り組まれるのが良いと思います。
トレーナーさんに直接教えていただくのもひとつの方法だと思いますよ。

運動不足を解消しても、犬が吠えたら? rad さん

丁寧なアドバイスありがとうございました。
普段は、できるだけ部屋の中でですが走り回れるよう心がけていますが、運動不足でしょうね。もっと遊べるようにしたいと思います。
その上で、まだ吠えたらたら、どう躾ればいいでしょうか?先走ってすみません。ストレス発散させるとともに、躾をしていきたいと考えています。
わがまま言ってしまいすみませんが、もしよろしければアドバイスしていただけませんか?

吠える対象から注意をそらす hira さん

まずは、しっかり運動要求を満たしてあげて、簡単なトレーニングを日課にしてあげることが大切ですよ。
室内だけじゃなくて、外へも連れて行ってあげてくださいね。
(病気や怪我などでお医者さまから止められている場合は別ですが)

さて、インターホンに吠えるのやめさせるポイントは「吠える対象から注意をそらす」ことです
たいていは、普段は口にしないようないい匂いのする、スーパースペシャルなおやつで効果があることが多く、それを必死で食べたり、食べようとがんばっている間は吠えがストップします。

与えるタイミングは、ピンポンがなったとき、外の気配を感じて吠えそうになったとき、お客様が来て吠えだしたとき、などです。吠える前に与えられるに越した事はありませんが、吠えてからでもよいと思います。
呼び戻しができれば呼んでから与えれば一番いいとは思いますが、おそらく難しいでしょう。
チワワくんの所まで行って、おやつの臭いを嗅がせて「ここにいいのがあるよ」って教えてから、玄関から遠いお部屋へ誘導して与えてみてください。

与える時には、そのままおやつだけ与えるとすぐに食べきってまた吠えだすので、コングなどの知育玩具に入れて簡単には出せないようにしておいてくださいね。
ただし、あまり取り出しにくくしてしまうと今度はイヤになってやめてしまうので、舌を伸ばせばちょっと舐められるくらいにしておくほうが必死になって取ろうと頑張ってくれると思います。ちょっとずつ食べられる状態がベストです。

吠えを止めさせようとするときによくぶつかる壁が、「吠える対象よりも魅力的なおやつ」が見つかるかどうかなんです。
普段から、何の指示も与えられる事なくおやつをもらえていたり、欲しいものは欲しいだけ食べられる環境だったりすると余計に大変ですので、おやつの与え方を見直して、種類も減らしたりしながら、スペシャルおやつを見つけてくださいね。

インターホンが鳴ると犬が吠える rad さん

ありがとうございました。とても参考になりました。
またなにかあったらよろしくお願いします。